夏休み図形教室2025/7/28~7/31
2025年7月に毎年恒例の夏の図形教室が開催されました。4日連続日程です。
私立の小中学では数式のクラスと図形のクラスが別々にあるほど、図形センス重視です。
高校受験での図形シェアは4割にも達します。
今回の図形教室の内容をまとめましたので、ぜひ復習にご活用ください。
1.図形を作ってみよう!
カレーパックと牛乳パックに麻ひもを通し、それぞれの図形の角・辺・対角線の関係を学びます。
2.直線を書く練習から!
学校の勉強だけでは、垂直線・平行線すら上手に書けない子がほとんど。図形教室では上級生に手取り足取り教えてもらいます。
3.問題を解いてみよう!
麻ひもを通した図形を使いながら分かりやすく学んで行きます。

今年の図形教室も、プラウ学習塾の中学生の先輩や、大学生となった卒業生たちが駆けつけてくれて、ワイワイと大盛況でした。
日頃厳しいことばかり言っている私のもとで生徒たちは互いに助け合い、後輩を思いやりながら大人になっていっているんだなぁと、しみじみと感じた夏休みの始まりでした。みんなありがとう。
図形教室の思い出がみんなの心の中にずっとずっとあって、「算数好き!数学好き!図形好き!」になってくれたらうれしいです。